BLOG

伝えたいこと。
感じたままに。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お知らせ
  4. 新たなバランスを探ってみる

新たなバランスを探ってみる

6月から、わたしが活動の拠点としている神戸のspaceわにがオープンします。それに伴い、わたしも、少しずつ活動を再開していきます。

まずはひさしぶりに、以下の2クラスをspaceわにで開講したいと思います。よかったら、一緒に練習しましょう〜。

・6月1日(月)10:00〜 ダーマフローヨガ
・6月3日(水)19:00〜 動と静の瞑想

そのあとのスケジュールについては、まだ決めていません。
「レギュラークラス」という同じ曜日と時間帯に定期的に行うというスタイルを、この機会に見直ししてみようと思っています。

今回の出来事が与えてくれた経験と機会。わたしにとっては、ヨガを伝える意義や、お役目について考えるきっかけとなりました。

オンラインでヨガで伝えるという経験を通じて、その便利さや難しさ、可能性や広がりを感じ。また、対面でヨガを伝えることの良さも改めて感じ。

どんなバランス感覚をもって、どんなスタイルで今後歩んでいくのがいいのか。トライアンドエラーで、やってみながら、ちょうどいいバランスを探ってみようと思います。

ひとまず、こんな方向性でやってみます。

spaceわにでのクラスは、少しペースを落とします。
同じ曜日と時間帯の定期クラスではなく、隔週あるいは、いろんな時間帯で試しながら、わたしにとっても、クラスを受けてくださる方にとっても心地のいいかたちを探ってみます。

● 朝の呼吸と瞑想(オンライン)は、今後もギフトで続けてみます。
週に1度、月に1度のゆるやかなペースになるかもしれません。わたしの出来るペースにはなりますが、いい習慣や繋がりが途切れないように、場をひらいていきたいと思います。

● オンラインヨガは、有料クラスとして続けてみます。
自粛体制がおわったあと、どれほどニーズがあるか未知数ですが、まずはやってみようと思います。

すこし変則的になりますので、今後の動きはFBかHPのスケジュールでご確認いただけると幸いです。新たに、わたしのヨガクラスの案内を発信するFacebookページも立ち上げましたので、フォローいただけたら嬉しいです。

そのときの状況や、必要としてくださる人たち、自分自身の気持ちに応じて決めていく。まずは、そんなかたちで、スタートしていきます。

そうするうちに、ちょうどいいバランスに落ち着いていくことを願って。自分自身と、まわりを大切にしながら、より多くの方にお役にたてるかたちをみつけていけますように。

今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/youkiyoga/

関連記事