
マグカップが焼きあがりました。
月に1度、立杭焼の窯元で陶芸をしています。
今日は、マグカップが焼きあがりました〜!
クラス終わりに、手作りの器でお茶を出したくて。先生にいい感じに仕上げてもらって、ご機嫌。
今回は、コロナの影響で教室のおやすみもあって、制作をはじめてから約半年間。
手仕事でつくる器は、土を練るところから、形成、削り、素焼き、釉薬がけ、本焼きと、すべての工程に時間をかけて。
だからこそ、器にひとつひとつに魂が宿り、味わいと、愛着がうまれます。
スタジオの食器棚に、手作りの器を少しずつ増やしたいきたいな。スタジオにお越しの際は、器も楽しんでいただけますように。

special thanks:
◼︎指導・釉薬:市野 勝磯(陶勝窯)